トレンドを抑えたオシャレなカフェを設計します
東京でのカフェの新規出店や改装の設計を承ります!

東京を中心にカフェの内装をデザインいたします

東京、首都圏の店舗専門の設計事務所としてカフェなどをデザインいたしております。オーナーの思いや考えをデザインに取り入れた設計をさせていただきます。

さらに専門家として、実際にお店を営業してからのことを考えた動きやすい同線など、ひと味加えた空間設計を行います。

新規や改装の設計デザインを承ります
Check!
オーナー様の思いを形にします
東京での新規オープンのカフェまたは既存店の改装などの設計を承ります

新しいお店のデザインを承ります

東京で新たにカフェをオープンさせる計画がありましたら、店舗場所のご相談を含め店内空間のデザイン設計を承ります。また、すでに店舗場所がお決まりでしたら近隣の状況を踏まえニーズに合った店舗デザイン、内装設計をご提案いたします。

既存店舗の改装設計を承ります

東京の既存店舗を新たにリニューアルする場合はお客様のご要望や考え方、コンセプトをしっかり伺った上で、設計事務所としてトレンドや今後のニーズを踏まえて新たな視点を加えてご提案をさせていただきます。

思いやコンセプトを大切にします

設計事務所としてはカフェオーナーの思いや考え方、計画、コンセプトを一番大切にしております。まずはしっかりお客様の言葉をお聞かせいただいてから、設計の専門家として丁寧に空間設計を行います。

お気軽にお電話でご連絡ください
03-6904-2117 03-6904-2117
9時∼18時
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6904-2117 03-6904-2117
9時∼18時

PORTFOLIO

東京・首都圏中心のカフェの施工実績をご紹介します。

 

カフェの内装デザインはおしゃれさが求められることが多いですが、同時に居心地の良さも大事なポイントです。お客様がどんな思いを持っていて、どんなお店を作りたいのか。青写真はお客様の想いを一番に大切にいたします。

そして、プロの目線でより過ごしやすい店内にするためのアドバイスやご提案をさせていただきながら設計をいたします。

過去の施工実績の一例をご紹介させていただきます。

PAPER MOON/茅ヶ崎

風を感じる海辺の爽やかカフェ

海沿いで心地よい非日常な爽やかな空間を楽しめる「PAPER MOON」

 

point!

【ミントグリーンとホワイト】

海沿いのカフェらしい爽やかな色合いが特徴です。柔らかいミントグリーンと清潔感のある白で統一された内装デザインは、滞在してるだけで気分を軽やかにしてくれます。

 

【開放感のある空間設計】

入り口の扉は全面開放できるため、天気の良い日に開放すると、開放感たっぷりの空間に、明るい陽射しと爽やかな風が部屋の隅々へと行き届きます。

天井にはパーゴラがあり、グリーンをディスプレイして楽しむことが出来ます。

おひとり様でも利用しやすい席の配置でもありますが、個室やカラオケも完備しているので様々なシチュエーションで利用しやすいお店です。

 

~MENU~

アボカドサーモンボウル、茅ヶ崎しらすボウル、ロコモコプレート、サワークリームチリポテト、ガーリックシュリンプ、DESERT MENU、テイクアウトなど、、

_tigasaki_02
papermoon_06
papermoon_04
papermoon_01

ebiholic HARAJUKU/原宿

エビ料理専門のファストフード店

気軽に立ち寄れて、趣向を凝らした海老料理が楽しめる「ebi holic」


point!

【ネオンライトのテープ】

エビのイラストが可愛らしいネオンの看板や店内のネオンライトが、原宿という土地でもしっかりと存在感を放ってくれています。暗い夜道でも明るく存在感をアピールしてくれますね!

 

【コンクリートのスタイリッシュ空間】

最近はシンプルなコンクリートやモルタルを使用したカフェの人気がとても高いですよね!こちらもコンパクトながらも全体的にスタイリッシュな空間デザインに仕上がっていて、写真映えする店内です。

 

~MENU~

ebiパン、ガーリックエビ、ebiサラダ、ebiアボカド丼

ebiカレー、ebiスープ、自家製レモネードなど、、

IMG_0424
IMG_0410
IMG_0441
IMG_0407

林檎と紅茶/椎名町

椎名町に新しくできたベイクショップ。林檎と紅茶という名前のとおり焼き菓子メインのお店です。

 

point!

 

【モルタルと木目のバランス】

 

外観から内装までモルタルで無機質な空間になっています。

テーブルや飾り棚の木のバランスが程よくおしゃれな空間に仕上がっていますね。

 

IMG_0014
IMG_0031
IMG_0020
IMG_0018

~おしゃれなcafe ~

素敵なカフェ紹介

東京都内を中心に内装が素敵なカフェをご紹介します。

空間デザインや空間設計に役立つかも、、、!?

カフェを選ぶとき、何を求めますか?

 

居心地の良さ、カフェメニューのおいしさ、見た目、空間デザイン、お店の人との交流、接客態度、、などなどカフェでの過ごし方が人それぞれ違うように、カフェを選ぶ際に大事にするポイントも人それぞれ違いますよね。

 

中でも、近年よく耳にする”インスタ映え”というワードはカフェ業界の中でも強く意識されているワードだと思いますが、飲食だけではなく、空間そのものやインテリアにこだわっているカフェも沢山あります。

 

普段からカフェ巡りを趣味としている私が、カフェを選ぶときに大事にしているポイントは「居心地の良さ」「内装デザイン」「インテリア」「メニューの見た目とおいしさ」です。

 

このポイントをベースに普段からカフェを探しているのですが【カフェの空間】に惹かれる人は実はとても多いように思います。そこで、今まで巡ってきたカフェの中で内装が素敵なカフェを中心に東京都内のおしゃれなカフェをご紹介させていただきます!

 

andpeople 銀座

こちらは銀座にある『and people』です。

こちらのオススメポイントご紹介させていただきます。

 

No1.天井に映される幻想的な映像空間

 

こちらのカフェではプロジェクターを使用して、天井に星空や海の幻想的な映像を映し出しています。

そのため店内全体が暗めになっており、店内の豆電球やキャンドルのほのかな明かりのみで過ごすため、とてもくつろげる空間になっています。

全席ソファー席のため、ゆっくりくつろぎながら過ごされるお客さんが多いです。横並びで座れるソファ席もあり、まさに東京都内のカフェデートにもぴったりのオススメカフェNo.1です!

 

 

s_0nk6
floor-07-slider
floor-05-slider
s1-img (1)

GYRE.FOOD

表参道のビル内にある『GYRE.FOOD』その空間の居心地の良さやインパクトからすぐに話題になりましたね。
 

ビルの中で感じる、緑、土、食

 

循環をテーマにしたという、ガストロノミーレストラン、レストラン、カフェ&デリ・バー、グロッサリースペース、イベントスペースなど、広々とした空間に様々なショップが混在する空間です。

 

緑豊かな空間や、木のブロックが積み上げられた共有スペースは、写真映えするとインスタグラムでも話題になりました。

気軽に立ち寄れるカフェとしてはもちろん、しっかりとしたディナーやランチでも利用できてオススメです!

 

gyre_food.sp
Mxc
jQk
fNs

IDOL 表参道

骨董道りの地下に突如広がるおしゃれ空間「IDOL表参道」

 

センス抜群のインテリア空間

とても広い店内はどこを切り取ってもおしゃれな内装です。

地下ならではの退廃感の中に、クラシカルな雰囲気を併せ持った空間が広がっています。

 

アンティーク調の家具が並んでおり、奥には個室などもあり誕生日やお祝いの日の利用としても、とても人気のカフェで、特に女子うけのいいカフェ

 

また、この広さと内装やインテイリアセンスから、結婚式や二次会,パーティーやイベントでも利用されています。

 

IMG_1144
IMG_1145
IMG_1149
IMG_1151

リナストアズ表参道レストラン&デリカテッセン

まるでロンドンに来た気分?!

 

1944年にロンドン・ソーホー地区で誕生し、現在はイタリアに3店舗を構えるデリカテッセン・レストラン『リナストアズ』。

 

ピスタチオグリーンと、白のストライプ柄を基調としており、明るく可愛らしい雰囲気。まるで本当にイタリアに来たかのような気分にさせてくれます。

 

レストランに隣接するデリカテッセンでは、生ハムやチーズ、フレッシュパスタのほか,スイーツ、コーヒー、ワインなど厳選した品物を販売。

 

テイクアウト専用として、「パニーニ」なども販売されています!

 

2021-07-31_18-06-03_538606
dKQ
WRM
yUs

~CAFE BLOG~

ここからは、趣味が「カフェ巡り」である私が実際に休日に足を運んでみて内装が素敵だな~と思ったカフェを東京・神奈川を中心にブログ形式でご紹介いたします!

カフェやランチメニューの紹介と一緒に、店内のこだわりポイントや可愛いと思った部分なども写真でご紹介させていただきます!

素敵なカフェを巡ることで、そこで使われているデザインやインテリアから刺激を受けることもあります。そこで得た様々な感覚を空間設計にも生かすことができるのです!

それでは、さっそくいってみよ~~!

no.1

the BAKE HOUSE / 永福町

こちらのカフェは、和田堀公園付近の静かな住宅街にある2階建ての一軒家タイプのカフェです。

 

最近注目を集めている北欧テイストのインテリアや韓国カフェの雰囲気を取り入れた木のぬくもりを感じる空間になっています。

ひとつひとつのインテリアや器、グラスにもこだわりを感じました。どこを切り取っても絵になる空間でした。

 

完全予約制のカフェのため、行ってみて行列で入れない、、、なんてことにならないのも嬉しいですね。

また、店内飲食だけではなく和田堀公園の芝生でピクニックをできるプランもあります。

自分で準備をすると、小道具や食べ物の用意などかなり労力を使いますが、こちらのカフェのピクニックプランを利用すれば、簡単におしゃれでかわいい空間を作ることができます♪

 

穏やかな気候で、いい天気の日にはぜひピクニックでも利用もしてみたいなと思いました。

IMG_2112
8bf7166a8ad8689c5fe830b6f12721ca
IMG_2113
IMG_2115

no.2

yue / 永福町

永福町にある「yue」

 

店内は木のぬくもりあふれる優しい雰囲気がベースのナチュラルな空間で、その中にどことなくアンティークな雰囲気を感じました。

 

店内はカウンター席と大きな古家具のテーブル席がひとつのみのこじんまりとした内装。

 

本を読みながらまったりお茶をしたくなるような、そんな空間です。

 

スパイスとハーブを使用したメニューは、ひとつひとつ手間暇をかけて手作りされていてこだわりを感じました。自家製のシロップのドリンクにもスパイスやハーブが使用されていました。

 

食べている間も、ゆったりと時間が流れていくような、心安らぐ、落ち着けるカフェでとっても素敵でした。

IMG_2154
IMG_2150
IMG_2157
IMG_2151

no.3

THE LABO / 自由が丘

こちらのカフェは、自由が丘にある体験型カフェです。

 

ガトーショコラとチャイのセットが定番メニューのようで、こちらは時間制でお客さんを一斉に入れ替えをして毎回ご案内されていました。

部屋の電気を消して写真撮影する時間があったりと少し面白い時間でした!

 

ガトーショコラは雲のようにふわっとほどける触感で重たくない衝撃なおいしさ。

チャイはスパイスを低温で煮だしているため、ほんのり香る程度のスパイス加減でチャイが苦手な方でもおいしく飲めるお味でした。

 

コンクリートやステンレスで無機質な空間ですが

ネオンライトがとてもアクセントになっていました。

IMG_3566
IMG_3563
IMG_3556
IMG_4290

no.4

suke6 diner /浅草

こちらのカフェは、浅草駅から徒歩2~3分の場所にある2階建てのお店です。

 

モーニングが7時~から楽しめるのですが、9時半にお店に行くとすでに満席でした!

また、土地柄もあってか海外のお客様も多く、日本じゃないような雰囲気も味わうことができました。

 

モーニングメニューも豊富で、自分で内容を選んでつくるモーニングプレートが人気です。

パン、卵料理、付け合わせなどから自分の好みで選んでモーニングプレートが作れるのは魅力的ですよね♪
​​​​​​

お店で提供しているパンも店内で焼いているそうです。

クロワッサンを食べましたが、表面はぱりぱりで中はもっちりしていて美味しかったです!!

 

IMG_4093
IMG_4094
IMG_4096
IMG_4097
お気軽にお電話でご連絡ください
03-6904-2117 03-6904-2117
9時∼18時
Access

都内各所を中心に空間デザインから施工まで幅広くお客様のご要望をお伺いしております

概要

店舗名 青写真株式会社
住所 東京都渋谷区神宮前5-12-10
鈴木マンション405号室
電話番号 03-6904-2117
営業時間 9時∼18時
定休日 土・日・祝・その他(年末年始、お盆)
最寄り 明治神宮前駅より徒歩5分

アクセス

都内で豊富な実績を積み重ねている空間デザインのプロフェッショナルをお探しでしたら、お問い合わせをお待ちしております。原則として、設計施工一貫という形でご相談をお伺いしておりますが、状況に合わせて、設計のみ、あるいは施工のみのご要望にもフレキシブルに対応いたします。
青写真の想い

設計事務所としてニーズと思いをデザインという形にします

店舗設計は東京で長く親しまれる空間をご提案いたします

新規オープン店や既存店の改装など、いずれの場合もお店のオーナーの思いや考え方が大切です。考え方や目標、コンセプトをしっかり伺った上で、現在のトレンドや今後の傾向、周辺環境、お客様のニーズを丁寧に分析して設計をいたします。

 

東京で長く親しまれるカフェとして新しさの中にも普遍性を追求して、飽きのこないデザインをご提案いたします。また、既存店においてはこれまで親しんで来られたお客様にも喜んでいただけるように、歴史やつながりを大切にした空間設計をいたします。思い入れのある家具や大切にしているものをより良い形で利用するのも素敵ですよね。

お客様の想いを、青写真は一番に考えて設計いたします。

 

そして、新規の店舗においては街のシンボルになるような憩いの場を心を込めて設計いたします。

一番大切にしていることは人と人のコミニューションが描ける場だと考えます。ご相談はお気軽にお電話やホームページからお願いいたします。

Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事